一般歯科治療
自費治療のご案内
自費治療では、あらゆる面で格段に優れた材料や、高度な先進医療を選択することができます。また、治療回数などを総合的に勘案すれば、保険よりコストパフォーマンス(費用対効果)が優れる場合もあります。
患者さまのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を高めることが医療の目的です。是非、お気軽にご相談ください。
白く美しいセラミック歯にするセラミック治療や、
歯を白くするホワイトニングなどを行なっています。
自費治療では、あらゆる面で格段に優れた材料や、高度な先進医療を選択することができます。また、治療回数などを総合的に勘案すれば、保険よりコストパフォーマンス(費用対効果)が優れる場合もあります。
患者さまのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を高めることが医療の目的です。是非、お気軽にご相談ください。
当院では、丁寧なカウンセリングを心がけております。
患者さまの症状、お悩みや希望・不安などをじっくりとお伺いした上で、最善な治療方法をご提案いたします。
イーマックスは、耐久性と審美性を兼ね備えたセラミック材料です。 自然の歯と硬さが近いため、強い力がかかった時にご自分の歯を痛めません。
歯の寿命を延ばす事ができ、大変美しく自然な白さです。 清潔な専門の工場で、強く圧縮したセラミックで作るため、安定して均一性のある素材のセラミックの歯をご提供出来ます。
[デメリット]
まれに割れる可能性がある
[料金]
インレー 75,000円(税込)
クラウン 110,000円(税込)
ジルコニアを核にセラミックを被せた構造の美しいクラウンです。大変強いうえに、自然な透明感と輝きがあります。 とても丈夫で、割れにくい性質を持っています。
金属アレルギーの心配がありません。 ブリッジにすることも可能です。
[デメリット]
レイヤードのものはポーセレン部分が欠ける可能性がある。
[料金]
クラウン 154,000円(税込)
表面にセラミックを使用しない、ジルコニアのみで作られるフルジルコニアクラウンです。強度が最も高く破折などのリスクが少ないです。
[デメリット]
固いので対合歯を傷つける恐れがある。
審美性ではレイヤードのものに劣る。
[料金]
インレー 75,000円(税込)
クラウン 95,000円(税込)
純度の高い金を主成とした、柔らかさと適合のよさを兼ねた歯にやさしい詰めものです。
金属アレルギーを起こしにくい材料です。
[デメリット]
白くないので目立つ。
熱伝導性が高いので、熱い飲食物や冷たい飲食物に過敏になる場合もある。
下顎の場合、色が気になる。
[料金]
インレー 70,000円(税込)
クラウン 120,000円(税込)
前歯部などの見た目が気になる歯の表側(見える側)に薄いセラミックのシェルを貼り付ける治療です。歯の白さを手に入れられるだけでなく、ねじれた形の歯や3mm以内のすきっ歯の治療も行うことができます。
[デメリット]
まれに貼り付けたラミネートベニアが割れることがある。
[料金]
110,000円(税込)
専用のマウスピースと薬剤(ホワイトニングジェル)を使って自宅で行うホワイトニングです。歯科医師の管理のもと、自宅で時間をかけて歯を白くします。
強い薬品や光線を使用しない、歯にやさしい方法で、一度マウスピースを作れば、薬液ジェルを追加するだけで何度でも使用することができます。
[デメリット]
効果が出るまで通常2週間から1ヶ月程度かかります。
効果には個人差があります。
施術後に一時的な知覚過敏を生じることがあります。
[料金]
全顎 39,600円(税込)
安心してご来院ください。
なお、ご来院の際は必ずマスクを
着用していただきますようお願いします。