

虫歯予防!4つのポイント🦷✨
①食べ物、飲み物に気をつける
甘いもののとりすぎに注意しましょう!
シュガーコントロールが大切です。
シュガーコントロールとは、糖分を上手にコントロールすることです。
糖分は生きていくために大切な栄養素です。しかし糖分が長時間お口の中で留まってしまうと、ミュータンス菌などが虫歯菌の栄養素になってしまいます。アメやキャラメル、甘いジュースなどはお口の中に長時間糖分が残りやすいので注意が必要です。

②歯とお口をキレイに!
プラークコントロールをしましょう。
虫歯菌は、プラークと言う磨き残しの中にたくさん存在します。
虫歯菌を減らすには、ブラッシングが最も一般的な方法です。
正しいブラッシングによって、虫歯菌のすみかとなるプラークを取り除きましょう!

③予防処置を受けて、強い歯をつくろう!
フッ素で歯を強く🦷
フッ素は、歯の表面を覆うエナメル質を酸に溶けにくい性質に変え、ムシ歯への抵抗力を高めます。 ムシ歯を引き起こす細菌の働きを弱め、酸がつくられるのを抑えます。
シーラントで溝をガード🦷
奥歯の噛む面には溝があり、虫歯になりやすい場所です。その溝をコーティングすることで虫歯を予防します。

④定期検診を受けよう!
歯科医院でお口のチェックを受けるとともに、正しいブラッシング方法も教えてもらいましょう。